top of page

全日本エピテーゼ連盟


日本初のエピテーゼ製作技術者の団体
全日本エピテーゼ連盟®

設立趣意
全日本エピテーゼ連盟®は2017年より活動していた前身のアナプラストロジーミーティングを発端とし、志を同じくする仲間が情報交換や技術を高め合いエピテーゼの認知度向上を目指すことを理念に掲げ、名称を全日本エピテーゼ連盟®とし、新たな団体を設立することになりました。活動としましては全国の広範な会員との交流を通じ情報の共有をし、定期的なセミナーを開催し技術力の向上と統一化を積極的に進め、ボランティア活動を交えエピテーゼの情報発信を行い認知度向上に努め社会に貢献していきたいと考えております。
エピテーゼとは
エピテーゼとはフルオーダーメイドで製作したシリコーンまたはそれに類似した人体へ無害で安全性が確認されている材料を使用し皮膚表面の欠損、陥没、傷痕が先天性・後天性問わず指先を含む手足(四肢)、顔面および頭頚部、胸部、腹部、背部、臀部などの体幹の一部に生じた欠損を審美的かつ封鎖の機能を目的としたアピアランスケア用具である。
エピテーゼ製作技術者が作るものをエピテーゼと称し、既製品、セミオーダー品はエピテーゼに該当しない。
ホーム: 活動内容

第3回 全日本エピテーゼ連盟定時総会
同時開催:第4回Anaplastology meeting

2022年6月19日(日)第3回全日本エピテーゼ連盟定時総会、第4回Anaplastology meeting
を開催いたします。
開催日:令和4年6月19日(日)
参加費:正会員3,000円 非会員:5,000円 ※昼食込み
会場:Gメッセ群馬 4階 401 小会議室
〒370-0044 群馬県高崎市岩押町12番24号
結果を得るには楽しむこと以上に惜しみない努力が必要である
bottom of page